recruit医師向け求人案内
【常勤】年収1,400~1,800万円|総合診療科(一般内科)|静岡県静岡市
常勤 求人情報更新日:2025年7月7日・体制強化、常勤医の負担軽減の為、全人的に診て頂ける医師を数名募集。
・キャリアチェンジをお考えの先生も歓迎いたします。
(キャリアチェンジ前の診療科の専門性を生かしながら、現在1名の先生が活躍中です)
・総合診療科専門研修プログラムの基幹施設となっており、専攻医を集め総合診療医を育成していく方針です。診療体制・指導体制のさらなる強化が必要となる為、若手医師を指導できる 医師も積極的に募集します。
- 募集科目
- 総合診療科(一般内科)
- 業務内容
- 外来診療 週2~3コマ程度(30名程度/コマ)
病棟管理 15~20床程度(急性期/障害者/療養)
※主治医は決めていますがチームとして診療しています
主な患者 生活習慣病や発熱・不定愁訴の患者さん 等
救急対応 当番制(週に1~2回ER担当有り(AM/PMで担当を分けています)) - 募集内容
- 勤務日数:週3~5日 ※診療科による
内科系/総合診療科は週3日より相談が可能
勤務時間:平日08:30~17:00(夕診:17:00~18:00※ご希望により)
※時短勤務可(週20時間以上で相談可能)
休憩時間:60分
当直回数:なし(ありも選択可能)
当直体制:2名体制(内科1名、外科1名)
当直業務:※原則なし ※希望者はご相談可能
非輪番日:病棟管理・救急対応
内科医師対応数(救急車・ウォークイン合わせて5~10件程度)
外科医師対応数(ウォークイン1~5件 救急車1~3台)
内科輪番日:病棟管理・救急対応
内科医師対応数(ウォークイン5~10件、救急車1~10台)
外科医師対応数(ウォークイン1~5件 救急車1~3台)
オンコール
内科当番制・外科当番制
【常勤体制】
・常勤5名(総長70代、院長50代後半、副院長50代前半、部長40代、40代後半医師)
【勤務内容】
外来診療 週2~3コマ程度(30名程度/コマ)
病棟管理 15~20床程度(急性期/障害者/療養)
※主治医は決めていますがチームとして診療しています
主な患者 生活習慣病や発熱・不定愁訴の患者さん 等
救急対応 当番制(週に1~2回ER担当有り(AM/PMで担当を分けています))
【診療実績】2024年度実績
外来患者数 :35,309人
紹介患者数 :1,070人(うち入院 460人)
救急搬送件数:1,172件(うち入院 698人)
新入院 :1,534人 - 福利厚生・支援制度
- 休暇:夏季休暇, 年末年始休暇, 有給休暇, その他休暇
退職金:入職3年経過後より対象
各種保険:健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金
住宅手当:賃貸 家賃の半額負担(上限50,000円) 持家 規定に準ずる
赴任手当:有り(赴任時の費用負担(上限有)※1年以上勤務に限る)
通勤手当:4,100円~(片道通勤2Km以上~)
時間外手当:別途支給
学会参加:交通費・宿泊費・参加費補助あり(規定有り)
昇給:年1回 規定あり
契約期間の定め
期間の定め無し
試用期間の定め
定年制
時間外勤務
固定残業代
給与〆支払日
受動喫煙対策
自己都合退職の申告期間
その他福利厚生
育児支援 : 有り(時短勤務・24時間対応院内保育園有り)
※院外幼稚園より当院院内保育園への送迎あり
役職手当 : 医長 10,000~30,000円/部長 30,000~70,000円
夕診手当 : 12,000円/回
当直手当 : 50,000円/回(4年目以降)
拘束手当 : 3,000円/回
大学医局 : 不問(関連医局なし)
その他 : 医療費還付制度(本人・家族/月3,000円以上は翌月以降の給与還付)
留学費用補助制度・企業型確定拠出年金制度
